スターレイル始めました

雑記

ダメージボイスが秀逸という噂を耳にしたので、先月リリースされたばかりのオンラインゲーム『崩壊:スターレイル』に手を出してみました。
これまでターン制RPGは敬遠気味でしたが、いざプレイしてみると中々面白いですね。

過去の『崩壊』シリーズは未プレイ、というか『HoYoverse(miHoYo)』の作品をプレイするのは本作が初めてとなります。
なのでストーリーとか設定とか正直あまり理解できていませんが、雰囲気で楽しめています。

表情変化あり

クリックで拡大

崩壊シリーズの過去作には被ダメージ時に表情が変化しない作品もあるみたいですが、本作では被ダメージ時や戦闘不能時、行動不能系の状態異常時に表情が変化することを確認済みです。
ただし戦闘中はカメラを操作することができず、基本的にカメラに背を向けた状態となるため、表情はあまり見られないと思った方がよいかもしれません。

ちなみに、戦闘中に必殺技キーを押下することで戦闘画面を表示したまま一時停止できます。
(PC版かつパッド操作時のみかも)
これを利用すれば表情をじっくり見ることも可能ですが、画面が若干暗くなってしまうのが難。

ダメージボイス仕様

誤りがあったらすみません。

  • ダメージボイスは小5種、大5種の計10種
  • 戦闘不能ボイスは計2種(絶叫系なし)
  • 多段攻撃を受けてもダメージボイスが出るのは1~2回
    (ボイスが出ている間は次のボイスが出ないため)
  • 凍結等の行動不能中に攻撃を受けた場合はダメージボイスが出ない

まだ全員分は聴けていませんが、噂に違わずダメージボイスは全体的にかなり良いですね。
ただ、聴いた限りではどのキャラクターも台詞が混在しており、それが少し残念です。
(例えば『三月なのか』の場合、大ダメージボイスに『あっち行って!』という台詞がある)

戦闘不能ボイスは、聴いた限りでは台詞系と脱力系のボイスが1種ずつ存在する模様。
非所持のキャラクターも多いので、全員同じかどうかは不明です。

参考動画

参考になるか分かりませんが、序盤の配布キャラクター3人のリョナ動画をお試しで撮影したのでこの場で公開してみます。
動画ページ作成(YouTube投稿)はもっと動画が増えたら。

※『永冬の災影』(斧を持った敵)の攻撃は大ダメージ、それ以外は小ダメージ扱いです。
(ダメージボイスと仰け反りモーションが変化)

三月なのか

サムネイル

アスター

サムネイル

ヘルタ

サムネイル

画像ギャラリー

動画だけでなくスクショも数十枚撮影したので、深く考えずに全て載せてみます。
(Twitterに投稿した画像も含まれています。)
縦長と横長の画像が混在しており、少し見辛いかもしれませんがご了承ください。

いずれの画像もクリックで拡大されます。

三月なのか

アスター

ヘルタ

クラーラ

注意書き

このページに掲載している画像は、いずれもゲーム画面の一部分をトリミングしたものです。
(アイキャッチ画像含む)