成人向け同人ゲーム『燦然可憐エクセルシフォン』のリョナレビューです。
※強化パッチの内容は含まれていません。
※当レビュー内に成人向けコンテンツは掲載していません。
【追記】
レビューの見直しを行い、内容を一部修正しました。
はじめに(注意事項)
- 当レビューの評価対象は、リョナに関わる要素のみとなります。
当レビューは作品そのものの出来の良さや面白さを評価するものではありません。 - 最終ボスや隠し要素等、作品のネタバレが含まれている場合があります。
- 特に断りのない限り、Windows(Steam)版のレビューとなります。
他のプラットフォームや現在の最新バージョンでは、仕様が異なる場合があります。 - ボイスが多言語に対応している場合も、日本語ボイスのみレビューの対象としています。
レビュー
作品情報
- タイトル:燦然可憐エクセルシフォン
- ジャンル:ベルトスクロールアクション&アドベンチャー
- 制作サークル:ミルフィーユ
- レビュー当時のバージョン:1.08
ひょんなことから変身ヒロインとなった2人が、力を合わせて悪の組織と戦っていく作品です。
(共闘せずに1人で戦うことも可能です。)
本作は成人向け作品ですが、アクションパートに関しては(敗北さえしなければ)そういった要素はあまり多くありません。
ステージ2の背景だけはどうしようもありませんが……。
ちなみに、こちらのサークル(というか会社)は過去にも同ジャンル(ベルスク)の作品をいくつもリリースされていますが、そちらは未プレイです。
プレイアブルキャラクター

- エクセルシフォン(CV:麦芽ぷりん) ※ピンク色の方
- エクセルショコラ(CV:風鈴みすず) ※青色の方
寸評
グラフィック面
グラフィック

- 美麗な2Dグラフィック
- 変身ヒロイン特有のフリフリ衣装
- 衣装破損あり
- 特定のルート進行中のみ悪堕ち状態となり、衣装が変化
- 画面下部の顔グラフィックも変化する
- 悪堕ち衣装は破損しない
- ゲームをある程度進めれば、いつでも悪堕ち衣装を着用できるようになる
どちらかと言えばエクセルショコラの方が好み(見た目も性格も)。
モーション

- ダウン時は仰向けに倒れる
- 戦闘不能時は仰向けに倒れる
- ダウン時と同一モーション
- 二人プレイモードの場合、救助するまで味方が倒れている姿を眺められる
表情変化
- キャラクターの状態に応じて、顔グラフィック(UI)の表情が変化(点滅はしない)
- ダメージ時(仰け反り、捕縛):片目を閉じる
- ダウン時:両目を閉じ、口を大きく開ける
- 戦闘不能時:両目を閉じ、口も閉じ気味
- 衣装破損時:頬を赤らめる
ボイス面
ダメージボイス
- 小ダメージ(仰け反り):4種
- 大ダメージ(ダウン):2種
- 戦闘不能:1種
- 捕縛時の専用ボイスあり(詳細は『特殊攻撃』の項に記載)
ダメージボイスは台詞が一切無く、質は総じて良好。
戦闘不能ボイスは絶叫系だが、大ダメージボイスとそこまで変わらない(気がする)。
なお、悪堕ち衣装着用時も戦闘ボイスは変化しない。
ボイスの聴きやすさ
- BGM、SE、ボイスの音量を個別に調整可能
- 大半の攻撃でダウンさせられるため、小ダメージボイスはあまり聴けない
- 逆に言えば、大ダメージボイスはいくらでも聴ける
- 二人プレイモードの場合、どちらかがダウンする度に会話のやり取りが発生
- 会話中は戦闘ボイスが出ない(=ダメージボイスが聴けない)
二人プレイモードでの会話のやり取りは、共闘感が出ていて意外と悪くない仕様だと思ったが、会話のバリエーションが非常に少なく、同じ会話が連続で発生することが多いのが残念。
カメラワーク(視認性)
- ズーム不可(固定視点)
- 画面下側でダウンすると、UIと被ってキャラクターが見えなくなる
- 出現する敵の数が多く(最大30体程度)、キャラクターが敵の後ろに隠れてしまいがち
シチュエーション
フルボッコ度
- ダウン中およびダウン復帰直後は無敵、それ以外は無敵時間無し
- ダウン復帰後の無敵時間が短く、起き攻めされやすい
敵の数は多いが、すぐにダウンさせられる(無敵になる)ため袋叩きにされている感は薄め。
特殊攻撃

- 出現する敵の多くが捕縛攻撃を使用してくる
- 一般人に前後から掴まれ、体を触られる
- オルトロス(犬型の敵)に押し倒される
- スライムに拘束され、衣装を溶かされる
- オーガ兵にベアハッグされる
- 等々
- 捕縛時の専用ボイスあり(ほぼ全て台詞)
- 捕縛されている間は、別の専用ボイスがループ再生される
- オーガ兵やステージ2の一般人等、一部の敵は個別の捕縛ボイスが存在する模様
敵やステージの種類は価格の割に少なめ。
捕縛されたら一部を除きレバガチャしない限り自然に解除されないが、他の敵から攻撃されると強制的に捕縛が解除されてしまい、若干不便。
個人的お気に入りスポット

- ステージ3『レジャープール』:スライム
- ステージ後半で4体出現
- 捕縛脱出後の無敵時間が無いため、捕縛→脱出→捕縛のループに陥りやすい
- スライム以外の周りの敵を倒しておく必要があり、手間が掛かる
その他仕様
- 名前が紛らわしいが、二人プレイモードは人間1人でプレイ可能(味方はAIで動く)
- 人間2人による協力プレイも可能らしい
- 味方と共闘せずに1人で戦えるシングルプレイモードも選択可能
- 会話のやり取りや救助モードが発生しなくなる
- 調整モードでゲームバランスを細かく設定可能(難易度設定とは別)
- キャラクターの攻撃力や防御力を上げる/下げる
- 衣装を破損しやすく/しにくくする
- 敵の攻撃頻度を上げる
- 一部の敵の挙動がおかしくなる模様
- ゲームスピードを上げる(1.3倍になるらしい)
- 等々
- ADVパート中はセーブ可能
- ボス戦闘前でセーブしておけば、すぐにボスと再戦可能
総評
グラフィック | ★★★★☆(4/5点) |
モーション/表情 | ★★★★☆(4/5点) |
ダメージボイス | ★★★★★(5/5点) |
ボイスの聴きやすさ | ★★☆☆☆(2/5点) |
カメラワーク(視認性) | ★★☆☆☆(2/5点) |
フルボッコ度 | ★★☆☆☆(2/5点) |
特殊攻撃(シチュエーション) | ★★★☆☆(3/5点) |
ダメージボイスの質は非常に良かったです。
特にエクセルショコラのボイスが個人的にストライクで、担当声優が出演している他の作品にも手を出してみようかと思ったほど。
それだけに、小ダメージボイスを聴ける機会が少ないのが非常に残念でした。
極小ダメージでひたすら仰け反らせてくる敵(ジャブを連発してくる戦闘員とか)が欲しい。
あと、評価には含まれませんが、大半の敗北イベントがエクセルシフォン視点で描かれており、エクセルショコラ視点のイベントが殆ど無かったのが少し残念でした。
自作リョナ動画(非公開です)
いくつか撮影済みですが、許可を取らずに動画を配信することが禁止されているみたいなので、残念ながら非公開です。
気になった方は公式のプレイ動画や体験版をどうぞ。
評価項目について
以下の7項目に分け、それぞれ5段階で評価しています。
※まだ手探り状態のため、将来的に評価基準の見直しを行う可能性があります。
グラフィック
グラフィックの品質、キャラクターデザイン等を評価。
- キャラクターのイラストや3Dモデルの品質(画質)が良いか
- キャラクターの見た目や性格が自分好みか
- 見た目のカスタマイズ(着せ替え)要素があるか
- 等々
モーション/表情
ダメージ時のモーション、表情変化等を評価。
- 戦闘不能時にちゃんと倒れるか、また倒れている姿を眺められるか
- 状態異常時や瀕死時の専用モーション(息切れ等)があるか
- ダメージ時に表情変化するか、また顔グラフィック(UI)が点滅するか
- 等々
ダメージボイス
ダメージボイスの多彩さ、質の良さ等を評価。
ボイスの好みは特に個人差が大きい部分だと思うので、あまり参考にならないかも。
- ダメージボイスの質が良い(自分好み)か、また台詞系のボイスが無い(少ない)か
- 仰け反りやダウン等、ダメージの程度によってダメージボイスが変化するか
- 状態異常時や瀕死時の専用ボイス(息切れ等)があるか
- 等々
ボイスの聴きやすさ
通常のプレイ方法でダメージボイス等を聴きやすい仕様かどうかを評価。
なお、ボイスを自由に聴けるサウンドモードの有無は、この評価に影響しません。
- 音量設定でBGM、SE、ボイスの音量を個別に調整できるか
- 敵の攻撃ボイス等がうるさくないか(ミュートできるか)
- 他のボイスや演出等でダメージボイスが阻害されないか
- 等々
カメラワーク(視認性)
カメラ操作の自由度、キャラクターの視認性等を評価。
- カメラを自由に操作できるか、またズームできるか
- 敵そのものや敵の攻撃エフェクト等により、キャラクターが見えにくくならないか
- ズーム時にキャラクターがステルス化しないか、また表情や足元が映らなくならないか
- 等々
フルボッコ度
敵の攻撃の激しさ、袋叩きにされる状況の作りやすさ等を評価。
- ダメージ時およびダウン時の無敵時間が無い(短い)か
- 一対多の状況を作りやすいか(集敵が容易か)
- 敵の攻撃頻度が高いか、またダウン中に追撃してくるか
- 等々
特殊攻撃(シチュエーション)
敵やステージの種類、特殊攻撃やギミックの多彩さ等を評価。
- 捕縛攻撃、トラップ等の特殊攻撃(ギミック)が存在するか
- 特殊攻撃の演出が秀逸か
- 敵やステージの種類が豊富か(ボリュームがあるか)
- 等々