モニター拡張

最近雑記を書けていなかったので近況報告でも。

先日、UWQHD(3440×1440)のモニターを購入し、夢のデュアルディスプレイになりました。
今までの動画は1080p(FHD)が限界でしたが、これからは(ゲーム側が対応していれば)1440pやアスペクト比21:9の動画も撮影できるようになります。
リフレッシュレートも向上しましたが、そちらは撮影には影響しないと思います。

ちなみに、昨日公開した『バレットガールズファンタジア』の『火乃本彩』の動画は、いずれも1440pで撮影しています。

ですが、Googleドライブの動画埋め込みは1080p(しかも30fps)が上限みたいで、当サイト上で視聴する場合は今までと何ら変わりないという……。
YouTubeなら1440p以上も対応しているらしいですが、この作品の動画を投稿する勇気はなくてまだ試せていません。

動画のファイルサイズについて

自分がリョナ動画を作成する際は、ファイルサイズを300MB以内に収めるようにしています。Fantiaに動画をアップしていた頃の名残ですね。

動画のファイルサイズに関して、『解像度を高くするとファイルサイズが比例して大きくなる』と今までずっと勘違いしており、解像度を1440pにするならファイルサイズを500MBくらいまで大きくしないといけないと思っていました。
実際は解像度とファイルサイズには関連性がなく、解像度をどれだけ高くしてもビットレートが変わらなければファイルサイズは大きくならないみたいですね。

ただ、ビットレートを変えずに解像度を高くすると画質が悪くなる可能性はあるみたいですが、少なくとも『バレットガールズファンタジア』では画質の違いは分かりませんでした。
なので、今後はどの作品も1440pで撮影していくつもりです。